お買い物の後は、テーブルコーディネートを見て回りました。
北欧がテーマだったので、好きなうつわが数多く見られて楽しかったです。

グスタフスベリのお花(アレグロ)と果物(フローヤ)のプレート。デザインはリンドベリ。
初めて見ましたが、このシリーズめちゃめちゃかわいくてツボでした。

同じくリンドベリデザインのカップ&ソーサーいろいろ。
スピサリブ(真ん中)がいつか欲しいのです。ベルサ(右奥)もいいなー。

そんなベルサづくしのテーブル。ここまで揃うと圧巻。リサ・ラーソンの動物になごみます。

アラビアは、イエローパラティッシなコーディネート。
パラティッシとケトオルヴォッキのチャージャープレートは本当に合いますね。ちょうどクリスマスにチャージャーを買ったところだったので参考になります。

イッタラ。
カステヘルミづくしのテーブルはイエローとグレーのカラーリングがさわやか。

もひとつイッタラ、こちらはブルーのテーブル。
メインプレートは新作ドッテドブルーのティーマ。
ほかにも復刻カラーのウルトラマリンブルーや2017アニュアルバード&エッグ、フィンランド独立100周年バードなど、みどころたくさんのテーブルでした。

ロールストランドはモナミ。マグとダンスク鍋のレッドが効いてます。

ジョージ・ジェンセン。
シックでとても素敵!こんな大人っぽいテーブルに憧れます。
さすがの北欧特集、壮観なラインナップでした。
コメント