最近よくその名を見かけ、一度食べてみたいなと思っていたミスターチーズケーキ。
幻のチーズケーキとか人生最高のチーズケーキとか言われたら、チーズケーキ好きとしては黙っていられません!
でもネット販売はすぐに売り切れちゃうしなあ…とぼんやり考えていた矢先!新宿伊勢丹で限定販売すると言うのでさっそく買いに走りました。
伊勢丹にて
整理券の配布は開店30分前
販売期間は9月11日から17日までの7日間。週末の争奪戦は負ける気しかしないので行くなら平日だなと、2日目の木曜日に突撃しました。
9:25、伊勢丹地下の待ち列に到着。
チーズケーキは限定100個ですが、ざっと数えて買えそうだったので列に加わります。そうこうしているうちに、9:30から整理券の配布開始。チーズケーキ70番台前半、フィナンシェが60番台前半でした。

よし、買える!
整理券を配り終えた時点(9:40くらい?)で、チーズケーキ残り10枚ほどと言っているのが聞こえました。9:45くらいから列が伸びなくなったので、この日はこの辺がデッドラインだったかな?
フィナンシェはまだ整理券があったので、そこから並ぶ方もちらほらいらっしゃいました。
開店!そして購入
10時きっかりに伊勢丹オープン。列整理は非常にスムーズで、何人かずつに区切られて売り場まで移動します。
ブースではその場でフィナンシェを焼いていて、とてもいい匂いに包まれていました。

焼き菓子の焼けるあの甘い匂いって最高ですよね…
20分くらいでお会計に到達。私の場合、並び始めてから手にするまでだいたいちょうど1時間くらいでした。保冷剤入りの保冷バッグに入れていただけるので、ちょっぴりなら寄り道もできると思います!
並ぶ場所に注意
並ぶ場所は本館地下1階=地階正面玄関です。看板を持った係の方がいるので、いなかったらそこではないです。
新宿三丁目駅の御苑寄り改札を出ると目の前に大きな出入り口があるのですが、そこよりももう少し新宿駅側の方です。
伊勢丹の地下はいくつか出入り口があるので要注意。とにかくまず地下!です。
家にて
チーズケーキ

箱がチーズケーキで袋がフィナンシェです。パッケージからカードまでかわいい。

開封!見事な焼き色!

想像以上にクリーミーでテリーヌ感のある、フォトジェニックな断面。
湯せん焼きをすることで、上はベイクドの質感、下の方はレアの滑らかさを実現されているそう。

一切れお先にいただき、残りは冷凍庫へ。
開けた瞬間、芳醇な香り!とにかく香りがすごく印象的で、酸味もしっかりあって、重すぎず軽すぎず。美味しい〜!
フィナンシェ

フィナンシェは初お目見えなんだそう。アーモンドプードルをふんだんに使用したみっちりとした食感が、個人的にたまらんポイントでした。
通販もあるよ
通販は公式サイトで日・月曜日の朝10時かららしいです。今週末はどちらも休日なのでチャレンジしやすいのかな?気になる方はぜひどうぞ!
新宿高島屋では美味コレクション
ちょうどいいことに、9/11〜16まで新宿高島屋で美味コレクションの真っ最中です。日本各地の美味しいものに出会えるので、お時間があればこちらもぜひ!
これがお目当てという人が多いであろう人気店のかき氷は整理券制で、ちょうどいい時間の整理券はさすがにもうありませんでした。夕方以降ならあったけど、チーズケーキを持ってそんなに長居できない…
ラーメンやジビエバーガーにも心惹かれつつ、でもまだそんなに空腹ではなかったのでアクオリーナでジェラートを。

ピスタチオが絶品!濃厚ですっごく美味しい!ぜひピスタチオは選んでください。もう片方の杏もとても美味しかったです。
【追記】
9/13(金)は、9:15くらいにはチーズケーキ分が配布終了したみたいです。平日なのに早い…!
3連休は、遅くとも8時台がマストかもしれません。
コメント