
北海道最終日です!
4日目:トマム〜帯広
水の教会
3泊4日の旅も、あっというまに最終日。
この日も朝から雨が降っていましたが、家族が起きてくる前に水の教会まで朝の散歩へ。ちなみに、天気が微妙&早起き苦手のコンボで、雲海テラスは早々に諦めました(汗)

有名な建築家・安藤忠雄氏の手がけたチャペル。
天気が悪かったせいか、人が少なく静かで荘厳な雰囲気。とっても素敵でした…!

こちらは中から。
一般公開は早朝や夜間など時間帯が限られているようですが、トマム宿泊の際はぜひ訪れてみてください。冬場は寒いと思いますが、氷の教会と化すこともあるそうで相当素敵だろうなと思います。
朝食

早朝散歩を終えて、家族で朝食へ向かいます。
毎朝ビュッフェも飽きるので、最終日はワッフルのお店にしました。チキンの乗った、甘くないワッフルプレート。ビュッフェだとつい食べ過ぎちゃうのでこれくらいがちょうどいいし、カリカリチキンとさくふわワッフルが美味しかったです。
朝食の後は荷物をまとめたりお土産を見たり。チェックアウトぎりぎりくらいまでお部屋でのんびりしてから、午後のフライトへ向けて移動開始。帰りはとかち帯広空港から帰ります。
ファームレストラン野島さんち
時間的に空港の近くでランチしたいねということになり、ガイドブックをぱらぱらめくって見つけた野島さんちというレストランへ行ってみました。

かわいい一軒家。

窓から一面に広がる田園風景に癒されます。

そして想像以上だったお料理。
どれを食べても本当に美味しくて、シャイな息子が「お店の人においしかったって言ってくる!」と話しかけにいったほど。たまたま空港に近いからというだけでどんなお店かも知らずに行ったのですが、旅の最後に大満足ランチとなりました。

思えば、この旅行では美味しいものばかりでした。北海道最高!
幸福駅
飛行機までまだちょっと時間があったので、最後に幸福駅へ寄りました。


駅舎やホームの一部が保存されていて、硬券の切符も買えました。お守りになりそう。隙間時間に立ち寄るにはおすすめのスポットです。
とかち帯広空港

とかち帯広空港から羽田へ。こぢんまりとした空港で混雑もほとんどなく、空港内の六花亭で最後のお土産選びに勤しみました。
北海道は2度目でしたが、前回はほぼ札幌オンリーだったので全然違った旅になりました。
旭川から十勝へ抜けるこのルートは食と自然が楽しめて、我ながらいいプランだったなと思います。夏の北海道は涼しいし観光もしやすいですね。また行きたいです!
コメント